素敵な
仲間を
紹介
します!
仲間を
紹介
します!
上田常入店
I・K
入社2021年度
出身上田市
趣味バイクに乗ること、いじること
特技ソフトテニス

入社した
きっかけは?
きっかけは?
専門学校で開催された校内企業説明会で当社の説明を聞き、興味を持ったのがきっかけです。また、当時、自分自身がダイハツ車に乗っていたこともあり、ダイハツ車の魅力や整備性の良さを実感していたので当社を志望しました。
現在の
仕事内容は?
仕事内容は?
主に車の点検や、消耗部品の交換などの一般整備を行っています。軽度の作業は一人で行い、先輩に確認してもらいますが、基本は先輩と二人で作業をしています。整備作業だけでなく、接客も主な仕事のひとつ。交換が必要な部品や、お客さまに車を長く乗っていただくために必要な商品の提案などをしています。
仕事の
やりがいは?
やりがいは?
入社したばかりの自分にとっては、毎日が初めての経験ばかり。さまざまな仕事をさせていただく中で特に印象に残っているのは、エンジンを下ろす重整備を任せてもらえた時です。「自分にできるのだろうか」という不安もありましたが、任せてもらえたことに嬉しさを感じました。先輩方に助けてもらいながら無事整備を終え、とてもやりがいを感じました。
うちの会社の
いいところ
いいところ
研修制度が整っているので着実にステップアップできるところです。研修内容は幅広く、技術だけでなくお客さま対応も学ぶことができます。また、休日が取得しやすい環境なので、他店舗の皆さんと趣味を通して交流が出来、プライベートも充実できます。
大変なこと・
大変だったこと
大変だったこと
新入社員は全員そうだと思いますが、初めてのことが多く、覚えなければならないことがたくさんあることです。それに加え、決められた時間内に整備作業を終えなければいけないので、時間配分を考えるのも大変でした。現在はできることも少しずつ増えて、楽しいと感じる時の方が多くなっています!
学生 (就活生) に一言
どこに就職しようか迷っている方、すでに就職先が決まっている方、どんな方でも構いません。「長野ダイハツモータース」とはどんな会社なのか、見て、感じてほしいです!お気軽にお越しください!
キラリ POINT
- 整理整頓された工具
- 感謝を込めたお見送り
- 当社自慢のダイハツスマイル😊
I・Kさんのとある一日
仕事の様子を
覗いて
みましょう♪
覗いて
みましょう♪
- 9:00
- 朝礼
- 10:00
- 一般整備作業オイル交換ご希望のお客さまを対応。基本的に軽作業は1人で行います。
- 13:30
- 点検作業先輩と一緒に点検作業。頼れる先輩がとなりにいるので安心です。
- 15:00
- お車の引き渡し先ほど点検を担当したお客さまに整備箇所の説明をし、お車の引き渡し。丁寧な接客を心掛けています。
- 17:30
- 定時入庫状況によっては残業となる日もあります。