素敵な
仲間を
紹介
します!
仲間を
紹介
します!
上田常入店
Y・S
入社2006年度
出身長野市
趣味子供の野球観戦
特技BBQ火起こし

入社した
きっかけは?
きっかけは?
幼い頃から車が好きで、将来は自動車関係の仕事に就きたいと考え、自動車整備の専門学校に進学をしました。車が必要不可欠な長野県で、特に需要の高い「軽自動車」をメインに取り扱っていること。そして整備技術力が高く研修制度が整っている当社で自分自身のスキルを磨きたいと思ったことが入社の決め手です。
現在の
仕事内容は?
仕事内容は?
サービスマネージャーとして、売上管理や車検・点検などの入庫管理、板金の見積り作成など店舗のサービス全般のマネジメントを行っています。その他にも、スタッフ全員にとって働きやすい環境を作れるように日々業務改善を行っています。
仕事の
やりがいは?
やりがいは?
スタッフ全員で店舗のサービス目標に向かって挑戦し目標達成できた時や、難しい問題が発生した際に、店舗スタッフが一致団結して解決できた時、達成感や大きなやりがいを感じます。
うちの会社の
いいところ
いいところ
サービスエンジニアの技術力向上に向けて、ダイハツ検定や本社のトレーナーにて実施する技術研修、新型車や既販車のモデルチェンジに合わせた研修といった研修制度が整っているところです。また、社内の風通しも良く、困ったことや不安なことがあれば相談できる環境があります。働きやすい会社です!
大変なこと・
大変だったこと
大変だったこと
お客さまに安心して整備を任せていただくための知識と技術力を身に付ける勉強がとても大変でした。ですが、お客さまから担当サービスエンジニアとして指名をいただけるようになった時、「頑張って勉強してきて良かった」と思いましたし、「更に上を目指して行こう!」というモチベーションにもなりました。
学生 (就活生) に一言
学生の時にしかできない経験をして、たくさんのことを学んでください。自分で考え学んだ知識は、社会人になった時必ず役に立ちます。学生生活楽しんでください!!
キラリ POINT
- 整理整頓されたデスク
- チームワーク抜群!
- 当社自慢のダイハツスマイル😊
Y・Sさんのとある一日
仕事の様子を
覗いて
みましょう♪
覗いて
みましょう♪
- 9:00
- 朝礼
- 10:00
- 事務作業日々の入庫管理や売り上げ処理を行います。
- 13:30
- お車の引き渡しお車の引き渡し。専門用語は使わず、分かりやすく、丁寧に説明します。
- 15:00
- 後輩スタッフと一緒に作業難しい整備が必要なお車が入庫。作業の内容や注意点をしっかり伝えます。
- 17:30
- 定時入庫状況によっては残業となる日もあります。