素敵な
仲間を
紹介
します!
仲間を
紹介
します!
須坂小山店
O・T
入社2006年度
出身中野市
趣味ホームセンター巡り
特技バレーボール

入社した
きっかけは?
きっかけは?
専門学校時代、先輩から「長野ダイハツモータースは全国の販売会社が競う整備技術大会で常に上位に入り続け、全国優勝もするほど技術力が高い」と聞いたことがきっかけでした。研修制度も整っていたため、この会社で学んで、自分の力を伸ばしたいと思いました。
現在の
仕事内容は?
仕事内容は?
主に売上処理や入庫管理など、店舗サービス全般のマネジメントを行っています。そのほかにも、サービスエンジニアが効率良く、正確な作業ができるよう業務改善を行いながら、全スタッフが働きやすい職場づくりをしています。
仕事の
やりがいは?
やりがいは?
店舗のサービス目標に対して全スタッフで達成するための方法を考え、実際に取り組み目標を達成できた時、大きな達成感や充実感、やりがいを感じます。サービスマネージャーとして、サービスエンジニアのモチベーションを上げるためにも、「必ず目標を達成してみせる!」という気持ちを常に持つようにしています。
うちの会社の
いいところ
いいところ
会社全体が一人ひとりの従業員を大切にし、親身になって支えてくれるところです。困ったことや不安なことは相談できる環境があり、とても働きやすい会社だと思います。
大変なこと・
大変だったこと
大変だったこと
専門用語が多いので、点検や車検、部品交換、修理などについてのご説明がどうしても難しくなってしまいます。車に詳しくないお客さまにも納得していただける、分かりやすい説明ができるようになるまでは大変でした。現在は実際に部品をお見せしたり、図を描いたりと、工夫して説明するようにしています。
学生 (就活生) に一言
勉強ももちろん大切ですが、社会に出てからは「チームワーク」がとても重要だと思います。良い人間関係を築き、協力し合う気持ちを忘れないでください。今は多くの不安があると思いますが、しっかりサポートするので大丈夫。一緒により良い会社をつくりましょう!!
キラリ POINT
- 整理整頓されたデスク
- チームワーク抜群!
- 当社自慢のダイハツスマイル😊
O・Tさんのとある一日
仕事の様子を
覗いて
みましょう♪
覗いて
みましょう♪
- 9:00
- 朝礼
- 10:00
- 事務作業日々の入庫管理や売り上げ処理を行います。
- 13:30
- お車の引き渡しお車の引き渡し。専門用語は使わず、分かりやすく、丁寧に説明します。
- 15:00
- 後輩スタッフと一緒に作業難しい整備が必要なお車が入庫。作業の内容や注意点をしっかり伝えます。
- 17:30
- 定時入庫状況によっては残業となる日もあります。